1月23日(木)
この日は毎月恒例「お料理練習」の日
子どもたちだけでおやつを作ります
みんな慣れたもので、はじまりの会が終わると
手を洗いをすませ、準備はオッケー(`・ω・´)b
さっそくお料理開始です!!

粉を入れて・・・
卵を割って・・・
牛乳を入れて・・・・・・・

ここまでは順調、順調♪
さあ、いよいよ焼きの作業です!!
生地を入れて・・・


せーのっ!!


片付けや食べる準備も子どもたちが行います


お好みではちみつやジャム、チョコをぬって・・・
いただきまーす!!!!

1月25日(土)
この日は何の日か知ってますか??
この日は『肉まんの日』
と言うことで、肉まん餃子を作りました♪
まずはキャベツをビリビリ・・・ビリビリ・・・


ちぎったキャベツを茹でたら
フードプロセッサーでみじん切りに!

お肉も機械を使ってミンチ状にしていきます

初めての機械に子どもたちもドキドキです(笑)
キャベツとお肉を混ぜたらいよいよ包んでいきます!
スタッフの説明をきいて・・・

みんな真剣に包んでいきます



包み終わったものから、スタッフが焼いていきます
ジュ~ッとおいしそうな匂いが広がります

「おいしい~~~!!(≧∇≦)」


みんな大喜び!!
おいしくて何度もおりかわしていました♪♪
2月1日(土)
この日は焼きりんご作り
まずはりんごを8等分に切っていきます

よいしょ、よいしょ・・・

100均の器具を使ったおかげで、
あっという間に切り終わりました♪
お次はトッピング作り
クッキーを砕いて、シナモンとバターを混ぜます
.jpeg)
なかなか根気のいる作業でしたが、頑張りました!
いよいよ、焼いていきます
ホットプレートにバターをひいて・・・
りんごに火が通るまでよーく焼きます

最後にアイスとトッピングを盛り付けたら、


完成~!!

おいしそうにできて、みんなニッコニコ☺
.jpeg)
